皆さんこんにちは!
Luxeトレーナーの福島です(*^^*)
今回はつらい「筋肉痛」や「身体の疲れ」のおすすめの対処法をトレーナー目線から紹介します!
余談ですが、昨日私は地元の住民運動会に出場し、二人三脚と4×100mR、1500m走に出場しました!
普段は短距離の跳躍の練習をしているので1500mを砂のグラウンドでほぼ全力で走ったのでかなりきつく、筋肉の疲れから夜に身体がとても熱くなり、疲れであまり眠れませんでした!(^_^;)
普段のトレーニングや走る練習では筋肉痛になる程度で熱くなることはなかったのですが、原因として、普段走らない1500mは高強度と身体が感じ、筋肉の損傷がいつもより大きく、修復しようとして体温が上昇し、熱くなったことが一番の原因と考えられます!なにごともオーバーワークや頑張り過ぎは良くないですね\(^o^)/
そして今日は歩くだけで下半身の筋肉痛がいつもよりしんどいです(笑)走りも立派なトレーニングですね。ケアもしっかり行いたいと思います!
筋肉痛をやわらげる方法
- 40度以下の湯船に20分程度浸かる
- 栄養のあるものをしっかり食べる
- 7時間以上の睡眠を取る
忙しい方でも、1つは実践していただきたいです!\(^o^)/
お風呂に関しては、効果を実感されたことがある方は多いのではないでしょうか。
入浴は血流を良くするので血液が固くなった筋肉に必要な酸素と栄養素を運んでくれるだけではなく、新陳代謝も活発になり回復が早まります。
熱すぎない温度で38度くらいのお湯に20分程度ゆったり浸かることがおすすめです!
そこでおすすめの入浴剤NONFミネラルソーク

Luxe trainingにてお取り扱い中のこちらのミネラルソークは疲労回復に特に効果的な成分「マグネシウム」をはじめとした70種のミネラルや、グリセリルアスコルビン酸などの美容成分を配合したマッコイ初のバスソルトです。
また、無着色、無香料で、肌にも優しいです✨️
注目すべきなのが、マグネシウムは経皮吸収できるという事実です!
つまり、マグネシウム配合の入浴剤でお風呂に入れば、通常の入浴効果に加えて皮膚からマグネシウム補給ができ、一石二鳥なのです。
食事からマグネシウム取ることが難しい方にもおすすめの入浴剤です(*^^*)
バラ売りもしていますので、筋肉痛を早く治したい、疲れた時などにお試しください!
疲労を取るおすすめの栄養素 「クエン酸」
「クエン酸」という栄養素はよく耳にすることがあると思います!
クエン酸は、体内のエネルギー代謝を助け、疲労物質の分解を促進する働きがあるため、日常生活の中で積極的に摂取することがおすすめです✨️
クエン酸はレモンやオレンジなどの柑橘類、酢や梅干しなどに含まれています!日常で不足がちのかたはサプリメントから摂取する方法もございます!
エキストラハイポトニックドリンク クエン酸&BCAA

こちらもLuxeでお取扱中のグリコパワープロダクションの商品です!
個包装で10回分入っており、500mlのペットボトルなどのお水の中に入れて溶かして飲んでいただく商品です🚰
トレーニング中や活動中に水分補給をしながら、エネルギーの持続・疲労回復に有効な栄養素を一緒に補給できることが嬉しいポイントですね。
スティック1本(12.4g)あたりにクエン酸5000㎎、BCAA4000㎎と高配合でおなかに溜まりにくいハイポトニック設計なので、ランニング前、中に飲めるのも嬉しいポイントです★
味はグレープフルーツ味と飲みやすいですよ(*^^*)
他にもおすすめしたい商品や方法はまだまだたくさんあるので、今後も紹介していきます!
一緒にボディメイク頑張りましょう!(^^)
商品気になる方は、ぜひLuxeでチェックしてみてください!
ご覧いただき、ありがとうございました☺️